※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています

ヘアワックス選び方・使い方・落とし方

髪型のセットがめんどくさいメンズにおすすめの解決策4選!避けるべき髪型は!?

スポンサーリンク

髪型セットめんどくさいアイキャッチ

朝の髪型が上手くセットできない

忙しい朝に美容師さんがやるようなセットはめんどくさい

簡単に清潔感ある髪型にセットできる方法はないの?

こんな悩みありませんか?

朝の忙しい時間に髪型のセットをするのってめんどくさいですよね。

時間も限られていますし、上手くセットできなくてイライラした経験が何度もあります

セットに慣れて思い通りの髪型にできれば一番いいですが、セットなんていいから1秒でも多く寝たい、そこまでこだわりがないから簡単に済ませたいという人もいますよね。

そこで今回は、髪型のセットがめんどくさいメンズにおすすめの解決策4選をご紹介します。

その他、下記のこともわかりますよ。

髪型のセットがめんどくさいメンズが避けるべき髪型

この記事を読めば、セットの時間を最小限にして朝のストレスから解消してくれること間違いなしですよ。

 

髪型のセットがめんどくさいメンズにおすすめの解決策4選

髪型のセットがめんどくさいメンズには、下記の解決策がおすすめです。

ヘアワックスがいらない髪型にする

セットが楽な髪型にする

ヘアオイルをつけて清潔感をだす

パーマスタイルにする

ヘアワックスがいらない髪型にする

セットを一番楽にするには、ヘアワックスをはじめとするスタイリング剤がいらない髪型にすることです。

セットする必要がないので、上手くセットができなかったらどうしようと気にする必要がありません。

ただし寝ぐせはしっかり直しましょう

美容師さんに下記のようにお願いすれば、髪質・毛流れを考えながらセットしなくてもいいように上手くカットしてもらえますよ。

普段セットしないのでセットなしでも決まる髪型にしてください

ただし、ある程度伸びてくるとセットしないと決まらないこともあるので、ご自身の毛量や全体的な伸び方を確認して適度なカットが必要です。

普段セットしないので、下記のようなセットなしでも決まる髪型にしてほしいとお願いしましょう。

参考画像⇓⇓⇓

髪型セットなし

出典:MENS HAIR STYLE

 

ナチュラルスタイルマッシュ

出典:MENS HAIR STYLE

ヘアワックスがいらない髪型にするメリット・デメリットは下記の通りです。⇓⇓⇓

  メリット デメリット
ヘアワックスがいらない髪型

セットが楽で清潔感がある

朝の忙しい時間を有効活用できる

セットが上手くいかないストレスから解放される

人と被る可能性がある

個性はないので面白みにかけることがある

ヘアワックスがいらない髪型でセットの手間を楽にしましょう。

セットが楽な髪型にする

セットが楽な髪型にすれば、上手くできないストレスから解放されます。

具体的には下記のようなオシャレボウズスタイル、ベリーショートスタイルがおすすめ。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

yuya suzuki/ メンズショート/ニュアンスパーマ(@__yu_ya_)がシェアした投稿

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

yuya suzuki/ メンズショート/ニュアンスパーマ(@__yu_ya_)がシェアした投稿

ワックスを全体につけて少しトップにボリュームを出せばいいだけなので楽ちんです

慣れてしまえば、1分ほどでセットできるでしょう。

最悪セットしなくても清潔感あるスタイルなので安心。

ただし、伸びてくるとセットが上手くいかなくなってくるため、1ヶ月程度を目安にカットしてもらいましょう。

セットが楽な髪型にはハードワックスがおすすめです。

おすすめのハドワックスは下記からどうぞ⇓⇓⇓

ヘアオイルをつけて清潔感をだす

最近は、なにもつけていないように見えて、実はセットしているナチュラルスタイル流行っています。

ヘアワックスがいらない髪型やセットが楽な短髪に、ヘアオイルをつければ清潔感溢れるオシャレヘアに様変わりしますよ。

ヘアオイルは、髪の毛にツヤと潤いを与えてくれるアイテム。

メンズでヘアオイルをつけているまだまだ少ないので、女性からの好感度アップも間違いなし。

ヘアオイルをつけることで、清潔感溢れるツヤがでます。

寝ぐせをとって乾かした髪の毛にヘアオイルを馴染ませるだけで完成。

ヘアワックスをつける手間を考えれば圧倒的に楽ですよ

簡単・清潔感がでる・ヘアケアができる一石三鳥のアイテムです。

カリスマ美容師も使っているおすすめのヘアオイルは、下記からチェックしてくださいね。⇓⇓⇓

パーマスタイルにする

パーマスタイルは、オシャレにしたいけどセットがめんどくさい人におすすめの髪型です。

セットも楽ちんで、ワックスを髪の毛全体に馴染ませカールがしっかりでるように揉みこめば完成。

セットのスキルが必要ないのでマジでおすすめです。ボクもセットが楽なのでよくパーマにしますね

最近では、下記のような波巻パーマやショートスイルのパーマが流行っています。⇓⇓⇓

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

fifth 佐藤雄輔/Marketing Leader(@fifth_yusuke)がシェアした投稿

しかしいくらパーマがおしゃれな髪型でも、セットしないと清潔感ない無造作ヘアになってしまいます。

パーマをかける場合は、しっかりセットして出かけましょう。

パーマスイルにおすすめのヘアワックスは下記からどうぞ⇓⇓⇓

セットがめんどくさいメンズが避けるべき髪型

セットがめんどくさいメンズが避けるべき髪型は、下記の通りです。

ツーブロック
ヘアアイロンが必要な髪型

ツーブロック

ツーブロックは、サイドがスッキリしてオシャレ度がアップする髪型です。

インスタグラムで見かけるイメチェンする動画もツーブロックにするパターンが多いな~という印象です

しかし、セットしないとサイドの髪の毛が浮いてしまうため、だらしない印象になってしまいます。

特に日本人は、ハチ(ハチマキを巻く側頭部あたり)が張っているため、セットしないとツーブロックに被せる髪の毛が浮いてしまいます。

下記のようにセットすればカッコイイ髪型ですが、セットしないと頭も大きく見えますしオシャレや清潔感から遠のいてしまうので注意。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

短髪/ツイストパーマ/フェード/原田悠希(@bar_yuki1210)がシェアした投稿

髪型のセットがめんどくさい人は、避けた方が無難でしょう。

ヘアアイロンが必要な髪型にする

ヘアアイロンを使えば、パーマをかけたような髪型ができます。

使い方によってカールに変化をつけられるので、気分に合わせて雰囲気を変えられます。

下記の動画のように、ヘアアイロンを使いこなせればおしゃれな髪型を作れるでしょう。

しかし、ヘアアイロンを使いこなすにはワックス以上に技術が必要ですし、時間もかかります。

そのためセットがめんどくさい人は避けた方がいいでしょう。

ボクもめんどくさいのでアアイロンを使ったことがありません

ヘアアイロンを使うくらいならパーマがおすすめです。

パーマにすればセットも楽で一気にオシャレになりますよ。

【まとめ】髪型のセットがめんどくさいメンズはヘアオイルや短髪で清潔感をだそう

髪型セットめんどくさいまとめ

今回は、髪型のセットがめんどくさいメンズにおすすめの解決策4選をご紹介しました。

髪型のセットは慣れないと本当にめんどくさいです。

しかし、対策一つで手セットの手間を解消でき朝のストレスを減らせます。

今回ご紹介した解決策で、あなたが一番いいと思った方法を実践して清潔感とオシャレを楽に手に入れましょう。

ヘアワックスを使わない髪型にする

セットが楽な髪型にする

ヘアオイルをつける

パーマスタイルにする

下記の記事もおすすめです。⇓⇓⇓

メンズにおすすめハードワックス
【初心者も安心】メンズハードワックスおすすめ13選!選び方・付け方・髪型は!?

続きを見る

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

パパランナー

4歳の娘をもつパパブロガー!! ヘアワックスを常に20種類以上持っているヘアワックスマニア! 最高のヘアセットができるための、ヘアワックス選び・使い方をご紹介!

-ヘアワックス選び方・使い方・落とし方

© 2025 メンズヘアワックスラボ!! Powered by AFFINGER5